もはや原型をとどめていないカブ

もはや原型をとどめていないカブ

全体フロント
フロント
全体サイド
サイド
全体リア
リア
ハンドル回り
ハンドル回り、大型ミラー、ミニシールド、グリップヒーター、腕時計、気温計、スマホホルダー、スロットルアシスト、フォグランプスイッチ
ヘルメット前
ヘルメットF
ヘルメット左
ヘルメットL
ヘルメット右
ヘルメットR
ヘルメット後
ヘルメットB

2019年製JA44だが、もはや改造しすぎてよくわからない。 みなさまにも是非お勧めのものには☆を追加してます。

積載

積載パーツはとにかく天候を考慮するのが重要。基本雨ざらしだし雨天でも乗るので、防水または水が抜ける構造で、かつ紫外線や温度にも強いものを選ぶ必要アリ。バイク用品以外では現場作業系が信頼できて便利。

フロントキャリア

ホンダ純正。重いけど丈夫。一度事故ってひしゃげたので買いなおした2代目。

ツールボックス

ツールボックス
ツールボックス、フォグランプ、自作フロントフェンダー

コーナンで購入。ド派手だがボディによく似合う色。バックルが強力で安心して使える。各種グローブや圧力計、レンチ類などいろいろ入ってかなり便利。シートに座ったままでも中身を取り出せるので、信号待ちでグローブを変えたいときなど便利。

ベトナムキャリア

ベトナムキャリア
ベトナムキャリア、円筒ケース、コンビニフック

カブ独特のキャリアといえばこれ。クリップだけだと使い勝手微妙だけど、カラビナを使えばいろんなものをひっかけていくらでも追加できる。あと見た目がよい。ちなみにこれつけるためにカウル止めのねじを外す必要があったが死ぬほど固く、結局バイク屋に頼んでグラインダーまで登場し8000円かかった。

カメラケース

私は信号待ちで結構写真撮るが、サッと取り出せるようにしたいという思いからいろいろ試行錯誤してこの形に。

円筒ケースx2

円筒ケース
円筒ケース、カメラケース、コンビニフック

こんなデカいケース2本もどこにつけるんだと買ってからいろいろ考えた結果、まさかの足元にジャストフィット。片方には予備ガソリン、もう片方にはタイヤレバーや空気入れなど長めの工具が入ってます。あとこれとシートの三角空間にヘルメットが置けるようになって、図らずもめっちゃ便利。

リアボックス☆

リアボックス
リアボックスと自作仕切り板

信頼の50Lオリコン。現場のチカラ。密閉式ではないが雨はほとんど入らず便利。程よく隙間があるので雨のあと乾くのも早い。ちなみに折り畳み機構は結束バンドで固定しているので走行中不意に畳まれてしまうこともなし。中にはステンレス板で作成した仕切りもあり。

コンビニフックx2

純正から強化版に変更して左右に配置。ロック機構もついているが片側は壊れてしまった。そのまま使用中。ツーリングで水筒とかひっかけられて便利。

快適装備

快適装備をひとつつけると他のところが気になる。バイクあるある。 故障が嫌なので基本デジタルよりアナログで解決していくスタイル。

ミニシールド☆

ミニシールド
ミニシールド、ナックルガード、ヘッドライドバイザー、大型ミラー

体に当たる風を大幅に軽減してくれる。つける前と比べるとマジで疲労が雲泥の差。あとかわいい。

グリップヒーター

最初の2年くらいはいろいろな方法で指先寒さ対策してたけどさすがに通勤はこれないと死んじゃいますわ。しかし配線がめんどくさかった。結構ハンドルカバーの中ギューギューに収まってます。ホンダ純正品なので半周しか温まらないが、位置を考慮して設置すれば十分快適。

ナックルガード

ハンドルカバーはダサいし危険だし雨が溜まるし、ということでデカいナックルガードでとりあえず風防げばいいんじゃね?ということで採用。カブは左手にレバーがないので、改造してより手に近いところにくるように設置しています。これ寒さだけでなく雨や日差しも防いでくれるというなかなかの有能品。年中つけっぱなし。

スロットルアシスト☆

全バイク乗りにお勧め。何しろ右手を握らなくてよくなるので疲労が1/10といっても過言ではない。あとフルスロットルにするのも簡単。安い中華製だと1年もたたずに折れるのでおとなしくラフロを買おう。

フォグランプ

JA44のランプはLED化しているのだがとにかく暗い。ハイビームつけても暗い。ランプ自体を大型化するという手もあるけど、より簡単かつカッコいい方法としてフォグランプを採用。専用品でポン付けだったので配線以外は結構簡単。角度も左右独立で自由に調整可能。一番良かったのは左右に光が広がるので山道のコーナーの安心感が相当増したこと。もちろん夜の住宅街でも大活躍。

JA45シート

JA45シート
JA45シート、ベトナムキャリア

実はヒンジその他の規格が全く同じなのでJA45 (クロスカブ) のシートがポン付けできる。形状はかなり異なり、JA45の方が幅が広く固め。この形状のおかげで太ももがかなりシートに乗るようになり、体重が尻から分散される。要するに楽になる。足つきもちょい上がるがもともとめちゃ低いので問題なし。ちなみにわたしが探したときはなぜかくまモン仕様しか手に入らなかったので、やたらカッコいい黒赤カラーリングである。

自作シートブレナー

カブ乗りならみな思ったことがあるだろう。なぜカブのシートはあんなに左右方向にブレブレなのか?結構信じられないくらい動くのでなんか不安だし疲労も増してしまう。 巷にはシートの裏側の穴にきれいにはまる形のブレ防止パーツ、シートブレナーというものが売っているがこれがいかんせん高い。高いなら自分で作ってしまおうということでステーとドアノブで作ってしまった。しかし微妙なサイズ調整が必要で結構面倒だった。金属切削技術がない人はおとなしく金を出そう。

大型ミラー

バイクの純正ミラーって小さいよね。ということでデカくしてみた。デカすぎてすり抜けしにくくなったけどテクニックでカバー。ミラーっていろいろ売ってるけど基準違反のちっさいやつとかも多くてどうなのよと思うところはある。

スマホホルダー

一応スマホつけられるようにしてみた。しかしグローブしてるし結構操作しにくいのでよっぽどの時しか使わない。落とすと悲惨だし。

気温計

服装の考慮などで重要な気温計。熱帯魚用の小さいアナログ式を強力テープで付けるというこのダイレクトなスタイルがなんだかんだいちばん信頼できて最強。はがれても安いしいいやと思っているが未だにはがれない。地味にメータの上にあるのでバックライトの恩恵を受けて夜でも見えるという仕様。

腕時計

JA44の不満点のひとつ、それは時刻が分からないこと。ライダーは基本長袖+グローブなので腕時計を確認するのも一苦労、しかも夜は見えないという問題を抱えている。 そんな問題もこのチプカシ(結構高いけど)をハンドルカバーに巻いておくだけで解決。1年中雨ざらしでも故障も劣化もなし、しかもデカいバックライト点灯ボタンが表面についているのでグローブしてても簡単に押せる、まさにバイクにつけるために開発されたような腕時計である。ちなみにベルトの長さが足りていないので結束バンドで延長している。

ヘルメットスピーカーとウォークマン

私の通勤時間は片道1-2時間ととにかく長い。ということで音楽聞いて歌うためにスピーカーを導入。Bluetoothにすると充電がめんどくさすぎるのでパッシブにして、ヘルメットにつけたミニポケットにウォークマンを入れて有線接続という荒業を駆使。慣れれば信号待ちでも操作できるし、雨の日でも問題ない(多分やらないほうがいいけど)。壊れたらそれまでだなと思いつつ意外とずっと使えてる。日本製品丈夫。

調光バイザー型シール☆

バイザーに直接貼るだけ。夜は透明だが、日が当たると紫外線に反応して勝手にサングラスモードになってくれる優れモノ。バイザー内臓ヘルメットは重くてしょうがないが、これなら軽量かつ昼も夜も良好な視界を確保。耐久性もいいし安い。超おススメ。

駆動系

後述するが、出力アップは全く行っていない。ほとんど純正である。武川で超武装したら全体で1.5倍くらいにはなるポテンシャルはあるが、早朝使用など加味して静かなままにしてます。まあ高速乗れないしそんなに不満ない。

強化ブレーキ

デイトナのブレーキシュー。リアには使えなかかったけどフロントは元気に作動中。とはいえそんなに制動力変わっていないような…

15Tドライブスプロケット☆

純正がトルク重視すぎだったので14→15に変更。効果は絶大で、最高速アップのみでなくほぼ団子状態だった1-3速にちゃんと役割を与えることができるようになって素晴らしく乗りやすくなった。こっちが純正設定でいいよ。

軽量ドリブンスプロケット

キタコの穴あきタイプに変更。効果のほどはよくわからん。見た目はカッコいい。

ダンパー付きリアサスペンション☆

サスペンション
リアサスペンション

純正は多分ダンパーついてないけどこちらはものすごい効果大。跳ねのおさまりがよく、勝手に機体の姿勢を保ってくれるので自分が何もする必要がなく、結果的に全身の疲労が相当少なくなる。長距離ライダーには必須。安いし交換簡単だし見た目も派手。

装飾

対候ステッカー意外とお値段高いよ。

ヘッドライトバイザー

特に意味はない。なんか勢いで買った。かわいい。

自作フロントフェンダー

事故ってバキバキに割れてしまったので思い切って前半分取っ払ってしまったら、すさまじい勢いで泥が飛んできたので作成。純正中古品との交換も考えたが、高いしなんかフロントカウル系外すのめんどくさそうということで、ホムセンでアルミ板買ってきて切って曲げてタイラップとテープでぐるぐる巻きにしてやったわ。なんか適当に作った割に見た目もいい感じになった。ただし板が薄いので当てるとすぐ曲がる。

各種ステッカー

パーツを買うと高確率でステッカーがついてくるのでどんどん貼っていったらこうなった。なおヘルメットは完全に自分の趣味。こういうのやってド派手にしておくと盗まれにくくなるという効果もあるそうな。痴漢と一緒やね。

こうしてみると意外にも駆動系にはほぼ手を付けてない。具体的にはマフラー、エンジン、エアクリ、スロットルボディすべて純正。プラグもチェーンも純正だしオイルもG1、もちろんコンピュータなんていじってない。唯一の変更はフロントのギア数を1つ上げただけ。まあヘタにパワー上げるといろんなところがついていかなって壊れるのでこれでいいと思ってます。静かだし燃費もいいし。

そしてついに満を持して前後キャストホイールを用意。年中雨ざらしであらゆる気候の中走り回っているせいで、さすがにリム内側のスポークネジの錆がひどいことになってます。剥がしてもまた1年後にタイヤ交換すると見事にサビてる。ということでアルミのキャストに替えちゃいます。

実はJA44は韓国では最初からキャストホイール仕様が純正、つまり輸入すればフランジとか他のパーツ全部ポン付けで交換可能という便利状況なのだ。まあ見た目は絶対スポークホイールのほうがいいけど錆には勝てない。ついでにパンク対策も簡単だし。

(ちなみに余談だけどチューブタイヤでフロント完全にパンクしたままでもコーナーに不安がある程度で割と普通に走れました。すご。まあリアは無理だろうな。)

あと他には燃料タンク容量増加とかできるんだけど6万くらいするんだよなーこれはさすがにちょっと。燃費上がるわけでもないし。海外仕様のシフトインジケータ付きパネルに交換というのもある。でもオドメータ。それにまあ困ってないし。あとはディスクブレーキとか。もうそれほぼJA59やんけ。

とりあえずいろいろいじって今は満足してます。タイヤ溝もまだ結構残ってるのでキャストに変えるのも半年くらい先じゃなかろうか。まあ気長に行きます。