230801 甲州街道か東八道路か、それが問題だ

230801 甲州街道か東八道路か、それが問題だ

東京西部から23区の東部までバイクで毎日通勤している。朝は5時に出ているのであまりルートに関係なく1時間程度で到着できるが、問題は帰りである。ちなみにカブなので高速は乗れない。

以前は甲州街道を基本とし、246から多摩川を遡上したり世田谷区に潜り込んだりいろいろとルートを試してみたが、最終的に高井戸から北に抜けて東八道路を爆走するという手に落ち着きつつある。

帰宅ルート選定のポイントはいくつかある。まずトータルの信号が少ないこと。さらに信号より重視するべき要件として踏切がないこと。そしてバイク特有の要件として、道路が複数車線で広いことである。

渋滞を避けて裏路地を走ってみたりしても、結局片側1車線区間が登場するとほぼ詰んでしまう。路上駐車でもあろうものならもうどうしようもない。また路地は信号がなくなりがちだが交差点がなくなるわけではないから安全確認をしなければならず、平均速度が遅くなってしまう。結局トータルの時間で見るとおとなしく大通り走るのが最強なのである。

甲州街道と東八道路はいずれも大通りだが、大きな違いは道路幅にある。甲州街道はどうしても車の間にバイクが入り込みにくい。要するに狭いのだ。東八道路はその点めちゃくちゃ広い。工事反対運動を押し切って30m道路にしただけのことはある。

しかしそれでも問題はある。三鷹の一部区間でやはり幅が狭い地帯が存在することだ。それまでの道が広く、快適に走っていた車が一気に速度を落とすから渋滞区間が長く、余計に走りにくい。かなり強引に行けばすり抜けられるが、なかなか危険である。目の前で事故が発生したことも何度かある。しかもこの場合何をどう考えてもバイクが悪い。

ただしこの区間さえしのげれば基本的に大きく問題になるような場所はない。しいて言えば都心部の信号待ちが長くできれば改善したいが、まあ大したことはない。東八のすり抜けはある程度やらないととんでもなく時間がかかるのでほぼ必須なのだ。なんとかしたい。

ということで三鷹区間の代替路線を検討しているがこれがどこもうまくいかない。人見街道に逃げるくらいしか手がないが、ここも1車線だ。それに交差点を介するから結局かかる時間が変わらない。

業を煮やしてもう少しましな路地がある甲州街道を久しぶりに走ってみたが、やはりこちらは基本的に平均速度が遅すぎる。東八はやはりぶっ飛ばしポイントが非常に長いのでトータルで節約できる時間が多いのだ。あちらを立てればこちらが立たずといった感がある。

うーん地図見れば見るほど思いつかねえ、やっぱ他のところで何とかして時間削るしかないけどもうどうしようもない感はある。あ、でも最近右左折を利用した合法的信号パス技術を身に着けたからちょっと早くなったかな。

昔は出社RTAとかやってたけどなあ、帰宅RTAでもやるか?安定して80分くらいで出られれば御の字かなあ。